平屋の場合、ファミリークローゼットの位置はどこがいい?実例や間取りも画像で紹介【鹿児島の注文住宅】
家族の衣類や小物を一箇所に収納できるファミリークローゼットは、家づくりを検討している方の中でとても注目されています。
とくに平屋建ての住宅では、生活空間を最大限に活用するため、ファミリークローゼットの位置は重要なポイントとなります。
この記事では、ファミリークローゼットの機能性を高めるための種類や効率的な家事動線、豊富な収納スペースを実現するための設置場所の実例を画像付きで解説します。
実際の間取り例を交えながら、あなたの生活に合ったファミリークローゼットを設計するためのヒントを見つけましょう。
平屋で人気のファミリークローゼットとは?
ファミリークローゼットとは、家族全員が使う衣類や小物を一か所にまとめて収納できるスペースです。
リビングや廊下などの共用エリアから簡単に入ることができるため、生活の利便性を高めることができます。
衣類以外にも、季節の飾り物やスポーツ用品、アウトドア用品、掃除用具など様々な物を収納することができ、家の中の整理にも大きな効果を発揮します。
平屋住宅の限られた空間の中で、効率的に収納をするためにファミリークローゼットはとても注目されています。
ファミリークローゼットのメリット
ファミリークローゼットをとりいれると住み手にどのようなメリットがあるのでしょうか。主なメリット4点を詳しく解説します。
生活動線を短くできる
ファミリークローゼットは配置する位置によって、生活するうえでの動線を短くすることができます。
たとえば玄関付近に設置した場合、着替えて出かける、帰宅してジャケットをかけるがいちいち部屋まで行かなくてもいいため、動線が短くてすみます。
このように、生活動線を考えて配置することで、毎日の暮らしが楽になるのが大きなメリットです。
家事の時短
ファミリークローゼットを配置する位置によって、毎日の家事を時短することもできます。
たとえば洗濯物を干す部屋の近くや、外干しの場合その出入口付近に設置した場合、乾燥した衣類をそのまままとめて片付けることができます。それによって、廊下や各部屋を行ったり来たりしていた手間がなくなり、家事の時短になります。
生活するうえで家事は必ず行うものですので、ちょっとでも楽に、時短で終わらせたい場合にファミリークローゼットはオススメです。
収納物をまとめられる
ファミリークローゼットを設置することによって、家族全員の収納物を一気にまとめることができます。
たとえばお家の中央に配置した場合に、家族全員の衣類や季節の飾り物などを一気に収納することによって、どこに収納したかも明確で、出し入れするのも楽に行うことができます。
各部屋を収納の分広くとれる
ファミリークローゼットを設置することによって、各部屋の収納を最低限にすることができ、その分部屋の広さをとることができます。
ファミリークローゼットがある場合、各部屋には小物系の収納や、最低限の衣類の収納のみですみます。
それによって、部屋を広々ととったり、カウンタースペースを設けるなど室内を充実させることができます。
ファミリークローゼットの種類
ファミリークローゼットには主に2点の造りがあります。それぞれの特徴を詳しく解説します。
ウォークインタイプ
ウォークインタイプのファミリークローゼットは、出入り口が1カ所だけの設計です。
このタイプは、洋服や小物を豊富に収納できるだけでなく、プライベートな着替えスペースとしても活用可能です。
広さに余裕があれば、中には座れるスペースや鏡を設置して、パウダースペースのように使うこともできます。
実用性とプライバシーを兼ね備えたウォークインタイプのファミリークローゼットは、快適な生活空間を作り出す上でひとつの選択肢です。
ウォークスルータイプ
ウォークスルータイプのファミリークローゼットは2つの出入り口を持ち、内部を通って別の部屋へと直接行ける設計です。
この通り抜け機能により、家の中を動きやすくし、生活動線を効率化できるのが大きな利点です。
着替えや衣類の整理をしながら、家の他の部分へスムーズに移動できるため、忙しい朝の支度などでも時間を節約できたり、ランドリールームと廊下などに繋げれば、家事の時短になる動線になります。
このタイプは、機能性と空間利用のバランスを重視する家庭に適しています。
ファミリークローゼットの実例6選を紹介!
では実際にファミリークローゼットの位置を実例でみていきましょう。実例の間取りもご紹介しますので、マイホームのヒントにしてください。
また、気になる間取りがあった場合は、この記事下部にあるリンク先よりお問い合わせください。
玄関近くのプラン2選
玄関から倉を通ってファミリークローゼットに入る間取り。
出かける際は着替えて倉で靴を履き出ていく動線で、帰宅した際は靴を収納し、防止やジャケットなどを脱ぎに行く動線です。
カバンなどの荷物もそこに置くことができるので、いちいち部屋に行く手間が省けるのがメリットの間取りです。
玄関からホールを通ってファミリークローゼットに行く間取り。
主寝室からも行きやすいため、着替えて出かける生活動線に優れています。
ランドリー近くのプラン2選
ランドリールームから3歩ほどで行ける動線のファミリークローゼット。
キッチンからも抜けられるため、日頃の家事が楽になり効率的に時短できるようになります。
家の中心、ランドリールームのすぐ近くに配置したファミリークローゼット。
ランドリールームやキッチンからだけでなく、各個室からも近いため生活動線が便利な間取りです。
家の中心にあるプラン2選
各個室の中心にファミリークローゼットを配置した間取り。
どの部屋からも行きやすいため、家族全員の収納をこのクローゼットに集中することで、各部屋へ片付けに行く手間も省けます。
リビングからもランドリールームからも個室からも近い、家の中心にファミリークローゼットを配置した間取り。
どの部屋からも行きやすいため、衣類や掃除用品など日常で必要なものを収納することで、生活がより便利になります。
家族の暮らし方で決めた配置が正解
玄関やランドリールームの近く、家の中心などさまざまな配置をみてきましたが、結局のところは家族でどのような暮らし方をするかで決めることが最適解と言えます。
たとえば洗濯物が多く、収納する衣類が大変な量ある場合は、ランドリールームや外干しのための出入口付近に配置し、なるべく収納が楽になる間取りがいいでしょう。
また、レジャー用品やスポーツ用品を室内で保管したい場合、広くて収納しやすいファミリークローゼットが玄関近くにあると、出し入れしやすいため便利です。
このように家族の暮らしを想像し、それに合わせた位置にファミリークローゼットをもってくることが、最も満足いく間取りになります。
まとめ:暮らしに合わせて位置や広さを決めよう
いかがだったでしょうか。
ファミリークローゼットはどの位置にあっても日常が便利になりますが、やはり家族でどのように暮らし日々を送るかを想像し、それに合わせた配置にすることで満足いく家づくりをすることができます。
もし自分で思いつかない場合は、建築会社の設計士に相談しましょう。多くの実例を造ってきた設計目線で、家族に合わせた配置や広さのアドバイスをもらえるでしょう。
ファミリークローゼットを取り入れて、より豊かな暮らしが送れる家づくりをしましょう。
間取り専門の設計と考える、まるわの平屋プラン
丸和建設は、鹿児島県内4300棟以上の住宅を建築してきました。
間取り専門の設計やインテリアコーディネーターなど、あらゆるスタッフが一棟一棟に寄り添い、お客様の希望の暮らし方に合わせた家づくりをしています。
もちろん、ファミリークローゼットを取り入れた間取りの実例も多数ありますので、みなさんの理想を叶える間取りをご提案できます。
丸和建設で理想の家づくりをしてみませんか?
詳しくは下記リンクから、お気軽にお問い合わせください。
- この記事をシェアする