× CLOSE

「省エネ」「経済性」

一年通して快適な室内温度。
しかも、光熱費を大幅削減!
地球環境にも貢献できる「快適ライフ」
丸和建設はZEHビルダー評価制度にて6つ星を獲得いたしました。
一歩進んだ省エネ技術が、暮らしを変える丸和建設の「快適性能」

丸和の家はZEH基準を大きくクリア。

年間ZEH実績80%以上

1

太陽光発電を活用したZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?

ZEHとは、自宅で「創るエネルギー」が「使うエネルギー」よりも大きい住宅のこと。経済産業省では、ZEHは「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」と定義しています。

ZEH住宅

資源エネルギー庁の「ZEHの定義(改定版)<戸建住宅>(平成31年2月)」によると、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」としています。

以下の①~④に適合した住宅
※「GJ」とは、ギガジュール(使用熱量)の略称です
  1. ① ZEH強化外皮基準(地域区分1~8地域の平成28 年省エネルギー基準(ηAC 値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした上で、UA値[W/m2K]1・2地域:0.40 相当以下、3地域:0.50相当以下、4~7地域:0.60相当以下)
  2. ② 再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
  3. ③ 再生可能エネルギーを導入(容量不問)
  4. ④ 再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減

丸和建設はZEHビルダー評価制度にて
6つ星獲得いたしました。

ZEHビルダーによるZEH普及への取り組み加速を促す為、2018年度よりZEHビルダー評価制度が実施されました。今までの実績、ZEH普及やBELSへの取り組み等を考慮して6段階に評価される仕組みです。この度、丸和建設では6つ星の評価を頂きました。

※自社が受注する住宅全体のうちZEH(Nearly ZEHを含む)が占める割合
登録年度 平成28年度
登録種別 B登録
ZEHビルダー/プランナーの種別 新築注文住宅/新築建売住宅
ZEH普及目標実績※ 2020年度 目標 60%
実績 83%
2021年度 目標 80%
実績 83%
2022年度 目標 85%
実績 88%
2023年度 目標 87%
実績 98%
2025年度目標 90%
READ MORE断熱性能を示すUA値(外皮平均熱貫流率)について

UA値(外皮平均熱貫流率)は、建築や住宅において使用される断熱性能を示す指標の一つです。UA値は一般的に、建物の外皮(外壁や窓など)全体の熱損失を評価する際に使用されます。より低いUA値を持つ住宅はエネルギー効率が高く、暖房や冷房のエネルギーコストを削減できます。ZEHはそれぞれの地域ごとに設定している外皮性能(断熱性能)基準より、高い水準の性能が必要になります。

地域区分別UA値(外皮平均熱貫流率)
地域区分 H28省エネ基準 ZEH基準 代表的な都市
1地域 0.46 0.4以下 夕張
2地域 0.46 札幌
3地域 0.56 0.5以下 盛岡
4地域 0.75 0.6以下 長野
5地域 0.87 仙台
6地域 0.87 東京・大阪
7地域 0.87 熊本・鹿児島※

※一部離島は8地域

READ MORE気密性能を示すC値(相当隙間面積)について
次世代省エネ区分におけるC値の基準値
地域区分 基準値(cm2/m2
Ⅰ地域(北海道) 2.0
Ⅱ地域(青森・秋田など)
Ⅲ地域(新潟・長野など) 5.0
Ⅳ地域(東京・大阪など)
Ⅴ地域(宮崎・鹿児島)

C値(相当隙間面積)は、住宅の外皮構造における空気の漏れや隙間に対する指標です。住宅の外壁や窓、ドアなどには通気孔や隙間が存在し、これらから外部との気密性を保つことが求められます。C値(相当隙間面積)の低い建物は気密性が高く、外部からの熱損失が少ないと見なされます。この指標を最小化することは、建物のエネルギー効率を向上させ、快適性を確保するために重要です。

READ MOREこれから2030年にかけて、
エネルギー政策が段階的に進められていきます。
これから2030年にかけて、エネルギー政策が段階的に進められていきます。

政府は、住宅の生涯CO2排出量を削減するLCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅を最終目標に、低炭素住宅化を進めています。「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とともに、「2030年において新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備が設置されることを目指す」という目標の達成に向けた取り組みを行っています。

2

ZEH住宅のメリット

MERIT1冷暖房費の削減

冷暖房費に想像以上の差が出ます!

断熱・気密性能の違いによる冷暖房費(年間)

電気は『買う』時代から『自家発電×蓄電』の時代へ

太陽光発電9.72kw+蓄電池4.95kw=40年間で約400万円強もの経済利益も!
※地域や屋根の形によって発電量に変化があります
READ MORE太陽光発電の設置によるランニングコスト例
太陽光発電9.72kw+蓄電池4.95kw=40年間で約400万円強もの経済利益も!
※太陽光、蓄電池の補助金は含んでいません。※電気代・再エネ賦課金の高騰は考慮していません

MERIT2快適に、そして
健康的に暮らせる

AirVertは、一般的な高気密・高断熱住宅と比較して約54%もの高い高断熱性能を実現します。寒い冬の日でも、熱い夏の日でも、冷暖房時の熱を逃がさず、「快適」です。

UA(W/m2K) 地域区分と
代表地域
C値(cm2/m2
一般的な高気密・高断熱住宅 丸和建設AirVert平均 一般的な高気密・高断熱住宅 丸和建設AirVert平均
0.46 0.4以下

基準の高い北海道エリアよりも高断熱!断熱等性能等級6

1・2 北海道 2.0 0.6以下

基準より84%も高気密!北海道エリア基準もクリア

0.56 3 青森・秋田 2.0
0.75 4 宮城・長野 5.0
0.87 5・6 東京・大阪 5.0
0.87 7 鹿児島 5.0
READ MOREヒートショックの心配がない
ヒートショック

1年間の交通事故死亡者数よりも、ヒートショックで亡くなる方のほうがはるかに多いと言われています。それは家の中での急激な温度変化で突然起こってしまうものです。家の中が均一に快適な温度空間だからこそ、健康的に安心して暮らせます。